2009/01/30 |
腰痛ベルトA
腰痛ベルトをしめて分かったこと。
想像以上に腰の回に脂肪がついていたこと。
ベルトをギュッとしめるとポニョッと音がしそうなくらい、腰のお肉がはみでてしまう。
今までそんなに意識はしていなかったのだが、こんなにはみでると嫌でも脂肪の存在を感じずにはいられない。
その上、腰を冷やさないように腹巻をしているので、脂肪のポニョポニョと腹巻のフカフカが重なって私の腰回りに段ができてすごいことになってしまった。
このハミ肉はスカートの上からもわかってしまうのではないか??
腰痛が治ったらすること・・・・
スクワットをして腰に筋肉をつけることに決定!(あまの)
|
2009/01/29 |
腰痛ベルト
ここ数日、腰痛で不便な生活を送っている。
立ち上がる時にキーンという痛みがあり、そのため体に緊張が走りいつも使わない背筋を使っていたらしく、筋肉痛になってしまった。
背中と腰が痛くなると、立ち上がるのが今まで以上に怖い。
普段何も考えずに立っているが、考えながら立つと、余計キンキン痛くなるのは何故だろう。
気にしすぎるのは良くないらしい。
そこで、以前使っていた腰痛ベルトを装着しようと探してみたが、どこにしまったのか???見つからない。
その間も腰がキンキンしてるので、腰が抜ける前に新しい腰痛ベルトを買いに行くことにした。
近所のドラッグストアには3種類あって、箱の裏の説明を読んであれこれ迷っていたら、そばにいた女性が話しかけてきた。
その人も腰痛もちで、色々なタイプの腰痛ベルトを試してみたが、ゴムのタイプが一番良く効いたとのこと。
とりあえず、見ず知らずの人が薦めてくれたゴムタイプのベルトを試しに購入することに。(以前は布っぽいやつだった)
ベルとをしめると、確かにキンキンしていた痛みを感じなくなった。
立ち上がるときも、意識せずにすむ。
これをしめてしばらくは様子をみることに・・・・。(あまの)
|
2009/01/28 |
ものさし
職場で使っている帳票を開けたら、私のものさしがはさまっていた。
先週の金曜日、どうにも終わりそうにない仕事を途中でやめて帰ったのだが、私のものさしは週末を帳票の中で過ごしたようだ。
こうして再会できた事をとてもうれしく思います!とものさしに語りかけ、引き出しに仕舞った。
以前、ものさしを一つなくした事があるが、同じ理由かもしれない。
困ったものだ。(あまの)
|
2009/01/27 |
腰痛A
私の腰痛は、座っていた状態から立ち上がる時が一番痛くて、歩き出してしばらくの間違和感を感じることとなる。
先週から状態が良くなっていない。
とり合えず歩けるので仕事には行っているのだが、こういう時に限って電車の座席が空いてたりする。
立ち上がるとき腰痛は大丈夫だろうか?と少々心配しながらも、席が空いていると条件反射で座ってしまう。
座席の足元は暖かく、程よいゆれも手伝ってウトウトしていたが、ふと気がつくと目的の駅に到着してドアが開いたところだった。
あわてて立ち上がるとピリッ!と腰に電気が走った。
乗り換えた次の電車も珍しく空席あり。
腰のために座るのをやめようか?と思ったが、これまたついつい座ってしまった。
急に立つのは良くないので、今度は寝ないで過ごし、電車が減速したところで”よっこらしょ・・・・”とポールにつかまりながら立ち上がり、腰に負担はかからずにすんだ。
これから毎日どうなることやら?(あまの)
|
2009/01/26 |
ジャイアント馬場
週末図書館へ。
図書館と言うのは便利だ。検索もできれば、本もかわずに借りられる。
で、とある図書館へ。
区分と配架場所で区切られている。
同じ種類の本だと、通常同じところにあるが、文庫本だと、文庫本であることが先で、本の種類は後らしい。
で、歩いていると、旅ガイド本ならぬ、どちらかと言うと趣味系の本が並ぶところへ出る。
鉄道ガイドから、観光白書系も並ぶ。
観光ガイド本は中々優れものだが、意外と、ガイド以外の本にいい旅ネタが多いものだ。
ただし、一足踏み出さねば、そういった本には出くわさない。
歴史、建築、産業、雑貨、宗教、文化・・・。
こういった物をなめるように場所別に区切ってあるのが観光ガイドであるから、観光ガイドだけでは、あっさり通り過ぎて、旅が終わったあとにはあとの祭りなんてこともザラである。
そんな重要なものあったっけ?となる。
で、話は戻り、そんな趣味コーナーに競馬本がある。
種牡馬やら、英ダービーやら、凱旋門賞の本が並ぶ。ほおぉ。
そして、問題の本、赤い背表紙に、”ジャイアント馬場”と書かれている本が種牡馬と英国ダービーの本に挟まれて並んでいる。
ふふっ、確かに馬つながりである。
入れ間違いなのか?どうかは確認もしていないが、確かに、馬つながりだ。
ジャイアントが付かねば、確かに馬場は馬関連に違いない。
こういうものを見つけた日は幸せである。(たかだや)
|
2009/01/21 |
腰痛始まる
今日の午後から、腰が痛くなってきた。
仕事がデスクワークなので、1日ほとんど座っている。
午後一でコピーをとるために席を立ったら、ピリッときた。
もしかして?腰痛勃発?
嫌な予感がしたが、そのまま席に戻って仕事をしていた。
数時間後にトイレに席をたったら、もう普通に歩けない状態だった。
私の持病なのでうまくお付き合いしないといけないのだが・・・・無理な姿勢をとった訳でもないし、重い荷物を持った訳でもない。
何がきっかけになったのか???
こうなってしまったら、何を言おうがどうにもならないので、今は少し前かがみになってゆっくり歩いている。
早く治らないかな・・・(あまの)
|
2009/01/21 |
夢
2日続けて気になる夢をみた。
一つは洪水にあう夢で、山の上にある学生時代の友人宅におじゃましている時に、ドンドン水位が上がってきてその様子を山の上から眺めている。
水は透明でとてもきれいだった。
水に浸かった山の下の部分が透けてよく見えた。
その時私は、泳いだら気分がよいだろうな?なんてのん気な事を思っていた。
翌日の夢は、地震にあう夢。
大きな地震だったので、津波がくるという噂が広まり皆パニックになっている。
荷物をまとめて直ぐに逃げられるように支度をして待っていたが、津波はこない。
とり合えず、そこらへんにいる人と交代で寝る事にしたが、シーンとした中で何か冷たい空気だけを感じ、頭が冴えて眠れなかった。
結局、津波はこなかった。
夢辞典によると・・・・
地震
何らかの大きな変動を意味している。
一般的には、無意識に蓄えられた、エネルギーが大きく動き出そうとしている時に良く見られる夢。
その結果、状況や生活、心のもちようがガラリと変わる可能性があることを表している。
地震後に津波
のみ込まれることへの恐怖。家庭崩壊の暗示。
何か心に不安を抱えていたり、自分に自信がもてなくなっていたりしているのかもしれない。
立場が揺らいだり、仕事面、家庭内で悪い変化がある前ぶれ。前向きな気持でいることが大切。
津波
心の中にある、漠然とした不安や恐怖心から津波の夢を見ることもあれば、生活が一転して不運に見舞われることを暗示する場合もある。夢のイメージが悪かったなら、十分な警戒が必要。
洪水
水の夢は愛情をもたらすが、洪水だけは違い一転してあまり良くない。
自分の感情をコントロールできていない場合が多い。
みんなが楽しんでいるのに、一人だけカリカリして調和をみだしている可能性あり。
自分の都合の良いような解釈をすれば、今の心の状態はあまりよくないけれど、じきにエネルギーが大きく動き出して新しい何かに出会うのではないか?
暫くは毎日自分の夢を分析してみようと思う。(あまの)
|
2009/01/20 |
重たい映画
週末に、「ルワンダの涙」というDVDを観た。
ストーリーは1994年にアフリカで実際に起きた、フツ族によるツチ族への大虐殺の話で、そこに派遣されていた海外青年協力隊の英国人教師が目撃した事を映画にしたもの。
フツ族から逃れるために学校に逃げてきたツチ族の人達を残し、駐屯していた国連軍が撤退を命じられたのを期に英国人教師も一緒に去ることに。
それまで、一緒に励まし合って困難を乗り越え同士となって戦ってきたのだが、国連軍がいなくなればツチ族の人たちが皆殺しにされることは誰もがわかっている。
でも、英国人教師はまだ死にたくないという思いで、その場を去っていく・・・・・
虐殺シーンや放置されたたくさんの死体が当たり前のように写しださえれていた。
今まで一緒に働いていたフツ族の人達が、血まみれのナタを持って自分の方に歩いてくる。
その状況にたたされたら、死を目の前に感じずにはいられないだろう。
異常な世界。
そして究極の選択。
遠い記憶にそんなこともあったなぁ〜何て、軽い気持ちでDVDを借りてみたのだが、実に重たい内容で、観終わったあと暫くの間食事が咽を通らなかった。(あまの)
|
2009/01/19 |
罪悪感
我が家の猫が太っていることは以前にもブログに書いたが、今も太り続けている現実をどう受け止めるか??私たち家族の課題の一つとなっている。
長生きしてもらいたいので、標準体重に戻ってほしいしのは山々だが、餌をおねだりされてつぶらな瞳で見られるとついついおやつをあげてしまう・・・・という事を家族全員がしている。
一人ぐらい厳しく接する人がいれば良いのだろうが、実はみな甘いらしい。
コタツの上にドテッと乗った猫の後姿を見て、罪悪感にかられた。(あまの)
|
2009/01/16 |
三国志
足掛け2年、やっと「三国志」の終わりがみえてきた。
全8巻。
読み始めて直ぐに登場人物の多さに混乱し、自分を励ましながらとりあえず3巻まで読み、飽きてしまって他の本に浮気して・・・・そのまま途中でやめてしまった。
去年末に観た、映画「レッドクリフPart1」が面白かったので、Part2を観る前に「三国志」を読破しようと再チャレンジしているのだが、それがやっと終わる。
相変わらず登場人物の多さに惑わされているが、それでもおおまかなストーリはわかったつもりでいる。
これで「レッドクリフPart2」を待つだけとなりそうだ。
(残り5ページ!) (あまの)
|
2009/01/15 |
癖のある先生
今日喉が痛かったので、職場の近くの内科で診てもらった。
そこの先生は少々癖のある人で、先生が質問したこと以外の事を話すと怖い顔をして「今、順番に聞きますから・・・・」と言って会話を中断させられる。
だから、先生の前に行くと言葉が出なくなる。
これでちゃんと診断してもらえるのか?不安だったが、そこに行くのはいつも風邪をひいたときだけで、今のところ先生に処方してもらった薬を服用すると、たちまち体調が良くなるのですごく助かっている。
あと数回行けば先生に慣れるかもしれないが・・・・
しょっちゅうお世話になるのも何だし、このまま緊張したお付き合いのままでよいのかもしれない。(あまの)
|
2009/01/14 |
あんこ
こないだ自分であんこを作った。
思う存分あんこを食べたい!と思ったので・・・
作り方は簡単。
圧力鍋で煮て、蒸し時間が終了したらお砂糖200g位と、お塩少々をいれるだけ。
1袋200g入りの小豆を買って来て、すべて使ったので大量のあんこが出来上がった。
その日のお昼、まずはおしるこにして食べ、夕飯はお餅に乗せて食べた。
デザートには、バニラアイスに添えて仕上げ。
翌日は、トーストにバターをぬり、その上にあんこをのせて食べた。
あんこを作ってから4日目。
もう残り100g(小さなおにぎり)くらい。
私の楽しみは明日で終わりそうである。(あまの)
|
2009/01/13 |
ついに風邪を・・・
ついに私も風邪をひいてしまった。
3連休の中日、目覚めたときから咽と頭が痛く悪寒がした。
とりあえず体温を測ってみたら、36.9度。
人に言わせれば大騒ぎするような熱ではないだろうが、平熱が低い私には辛かった。
何はともあれ薬をのまなくてはならないと思い、朝ごはん(食パンにあんこをたんまりのせたもの。後で何で私はあんなにあんこを食べたかったのだろうか?と思った)を食べ、市販薬3錠のんで寝た。
お昼になっても状態はよくならなかったので、おそばを食べて薬をのんで寝た。
夜も今ひとつ調子が悪かったが、元気をつけるために、餃子を焼いて食べた。
翌日、体調はよくなっている。
まだ油断はできないので薬をのんだが、3連休のうち2日は風邪でおとなしく過ごすこととなってしまった。
私の風邪はこれで済んだのだろうか?ここから体調を崩すのだろうか?
ちょっと心配。(あまの)
|
2009/01/09 |
おたふく風邪
職場の同僚がおたふく風邪にかかってしまった。
昨日の朝、左の耳の下あたりだけが異様にふくらんでいると言っていたが、本人はいたって元気だった。
お昼、口を大きくあけると違和感があって、少し痛いと言っていた。
夕方、頂き物のどら焼きを食べる時、口が痛くて困ったと言っていた。
帰り、職場近くの内科に寄って帰ると言っていたが、結局、今日はお休みすることになってしまった。
お昼休み、隣の席の女性がおたふく風邪にかかった時の話をしてくれた。
彼女が幼少の頃、父親に連れられて病院で診断を受け、「おたふくかぜですね」と先生に言われた父親が、「これ(ほほの膨らみ)はもともとです」と言い張った結果、家族全員がおたふく風邪になってしまったそうだ。
ガハハハハ・・・・・・
今、おたふく風邪で苦しんでいる同僚がいるのに、おたふくネタで大笑いしてしまった。
彼女の具合はどうだろう?? (あまの)
|
2009/01/08 |
生姜多めの肉団子
昨日、肉団子スープを作った。
肉団子の中身は豚ひき肉とネギのみじん切りと多めの生姜汁(風邪の予防のため)。
野菜は白菜とたまねぎと人参。
最後に春雨を入れて数分煮るだけの簡単なスープ。
肉団子は、スプーンですくってスープに落としたいところだが、時間が無かったので手で団子を作っていたら、生姜が手にしみて痛かった。
知らないうちに手に傷ができていたらしい。
油でギトギトになってしまった手を洗って、スプーンを取り出すのも面倒だし・・・・
痛いのを我慢して団子を作り続けた。
ただ煮るだけの簡単なスープなので、あっという間に出来上がり、夕飯スタート!
飲んでみたら、生姜が喉にもしみた。
これで風邪をひかずにすむのだったら・・・・喜んで耐えます。(あまの)
|
2009/01/07 |
風邪の予防
年明け、職場では風邪気味の人がチラホラ。
インフルエンザ1人。
職場の雰囲気は警戒態勢に入った。
手を洗い、うがいをするのは当たり前で、手の消毒とマスクと、何故か使い捨て手袋までもが設置されている。
○△さんが風邪をひいたらしい・・・・という情報は直ちに流れ、予防(近寄らないorマスクをする)に力をいれる。
今の時期、月初で忙しいため仕事を休むと自分の首を絞めることになるので、仕方がない。
普段から風邪をひかないように気を付けているが、エレベータとか電車の車内などの閉ざされた場所で誰かが咳でもしようものなら、気になってしょうがなくなる。
公共の場で、風邪気味の人は歩かないでください!何て言えないので、私は免疫力をアップさせるため、にんにくと生姜のパワーでどうにか乗り切ろうと思っている。(あまの)
|
2009/01/06 |
きついスカート
連休明けの職場での話題は、どれだけ太ったか?だった。
朝一の女子ロッカーでは、事務服のスカートが入るかどうか?緊張の一瞬。
そこをクリアーしても、次に昼食後、ジワジワとウエストがきつくなる。
とりあえずどうにか呼吸はできたが、油断ができない状態だった。
月初の忙しい期間に、間食を極力さけ、夕飯の量と内容を調整して年末の頃のウエストを取り戻さないといけない。
今年のお休みは9連休もあったのに、旅行に行った人が少なかったようだ。
皆、家でゴロゴロしていたか、近所のデパートに行ってブラブラしていたらしい。(特に私・・・)
ゆっくり起きて、ゆっくり朝ごはんを食べて、12時になると時間だからと言ってお昼ご飯を食べ、外に出ては喫茶店でケーキセットを注文し、空腹ではないのに、寝る3時間前には夕飯を食べないと太る!と理由をつけて夕飯を食べていた。
スカートがきつくなるのは当たり前の話である。
反省・・・・(あまの)
|
2009/01/05 |
ダラダラ・・・
年末年始の9連休、家でダラダラ過ごしていた。
旅行に行く予定があれば、もう少しメリハリのある生活を送ることができたのではないか?と思うのだが・・・
毎日朝寝坊をして、目的もなく街をブラブラしていた。
月に100時間位残業をしているようなハードワークの人には良いかもしれないが、私は残業数時間の人なので、体を休めるために9日間も必要ない。
連休に入ったら計画を立てようと思っていたが、それもしていない。
いい加減休みにも飽きてきた。
2009/1/5、仕事始めの日。
体も脳も鈍って動きが悪い。
9連休の過ごし方がいけなかったのだろう。(あまの)
|
2009/01/02 |
にんにく
下の写真の真ん中にあるのは”にんにく”です。
(右:ゴリラのおもちゃ)
近所の八百屋で買った物ですが、随分経ってから、からにんにくの上の部分が異常に膨らんでいることに気が付きました。
膨らんでいる部分はにんにくでした。
普通のにんにくより1カケ多く入っているので得した気分です。
年末、風邪をひかないよう意識してにんにくを食べるようにしていました。
匂いはきついけれど、お陰でいまのところ風邪をひくことなく元気に過ごしています。
もう暫くにんにくを食べようと思っていますが、こんなにんにくにはもうお目にかかれないと思って写真に撮ってみました。(あまの)
|
2009/01/01 |
整理整頓
謹賀新年!今年も宜しくお願いします。
2009年が始まりました。
年末の大掃除もろくにせず、これで良い年を迎えることができるのだろうか?
私はきれい好きだと思われているふしがあるのだが(思い込み?)、実はそうでもない。
自分の部屋に関して言えば、大きな家具の隅に埃がたまっていることなんかしょっちゅうだし・・・・
机の上も整理しないといけない葉書や、メモなどが散乱している。
こんな私が掃除したーい!気分にさせる場所が競馬場。
競馬場には沢山のゴミ箱が設置されているのに、なぜか皆ゴミを捨てる習慣がないようだ。
馬券を買うためのマークシートの紙がテーブルの上だけならず、平らな場所に散乱し、負けた馬券はその場にポイッ。
イスの上には競馬新聞が置いてあり、席をとっているのか?放置しているのか?中途半端な状態も気に入らない。
皆さん!どうしてゴミ箱に捨てないの?
私はレースの結果より、ゴミの方が気になって仕方がない。
知人に言わせれば、そう言うものだから・・・・・らしい。
競馬場に比べれば、私の部屋は十分キレイで通じる。
何だか自分の部屋がきたない事を棚の上にあげて、いいたい事を言い過ぎたかもしれない。
失礼しました。(あまの)
|