|
|
パリの美術館
ここでは、アベイユメンバーが勝手に選評した絵や物、その他を紹介しながら、パリの美術館を紹介します。
地図情報や美術館ホームページへのリンク、美術館へのアクセス情報などを載せています。
パン屋情報、カフェ情報、そして、パリを感じられる道情報などとうまく組み合わせて観光できるよう、あえて、ガイドブックにも載っている美術館の紹介をしていきます。
ガイドにとらわれず、自分だけのお気に入りの画家、彫刻家、そして美術館の空気を感じていただける、見つけていただけることが、ここのコンセプトです。
|
|
|
|
|
|
|
|
戦いの武器が並べられる、アンヴァリッドらしい博物館。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ラスパイユ大通りに立つ、ガラスの印象的な企画展の美術館。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
カルチェ・ラタンの中世の遺構。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
デュフィとマチスの大作など、すばらしい近代美術館。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お屋敷街のモードの企画展の美術館。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ここだからこそ見られる、東洋美術の美術館。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
螺旋階段が特徴的な、アトリエ兼住居のモローの家。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
パリで最も眺めの良いベルヴィル公園最上部にある、空気の博物館。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フランスにいくつかある海洋博物館のうち、パリ、シャイヨー宮の、モデルファン、歴史ファンのための博物館 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ノートルダム寺院を望む絶景を手に入れられるスポット。
美術館も結構楽しい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ヨーロッパにあるピカソ美術館の中でも、最も時代の変遷がわかりやすいピカソ美術館 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
郵便グッズを売るショップもある、昔の郵便事情の展示をする博物館。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
昔の民芸品や生活が分かる、ブローニュの森の中の博物館。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ワインやシャンパーニュの歴史をぶらりと見ながら、薄暗いカーヴで一杯いただくワイン。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
元城砦、元宮殿の美術館。美術品以外に、ルーヴルの当時の遺構も。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
モンパルナスタワーのお膝元にあるレンガ造りの彫刻の館。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
装飾芸術美術館、広告博物館、モードと織物美術館が一堂に集まった美術館 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サンジェルマンデプレ教会の裏、繁華街裏の静かな場所にあるアトリエ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ピガールからムーランルージュへ向かう途中にある、この界隈らしい美術館。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
グランブールヴァール脇にある、実物の見間違えるほどの、蝋人形館。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
オーステルリッツ駅近くにある、3つの博物館からなる自然史博物館 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
つるりと丸い印象の彫刻、マイヨールの彫刻が見られる美術館。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
モネの美術館として抑えておくべき、16区ラヌラグ公園脇にある美術館。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
モネの大作、睡蓮のある美術館。それ以外にも、かなりの重要作品が並ぶ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
言わずと知れた、印象派珠玉の美術館。ここは、元、駅舎である。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
パリ三大美術館の鳥を飾る国立近代美術館のある建物。奇抜な外観は、遠くからも目立つ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ポンピドゥーから程近い、とおりの裏手にひっそりとある、人形好きが集まる界隈。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
貴族の邸宅に、庭に、ロダンの彫刻がオブジェとして並ぶ、アンヴァリッド脇の美術館。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9区、モンマルトルの丘への坂途中。少し奥まったところ閑静な住宅。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ヴァヴァンの交差点に程近い、ちょっと奥まったところにあるザッキンの彫刻美術館。 |
|
|
|
|
|
|
|
|